赤い靴を履けるか?

どうも!サラリーマンyです

 

レッドスニーカー効果を知っていますか👟👟

 

レッドスニーカー効果は、

「標準的な人よりも、異端児的な人のほうが、より高い地位と能力があると周囲に印象づけられる」ことなんですね。

(2014年に消費者心理専門の学術誌『Journal of Consumer Research』に発表された研究で示された)

 

 

人と違うということは、周囲には受け入れられないのでないかと思いますが、

今は個性が大事にされる時代です。

 

 

野球少年時から右ならえの世界でやってきた私が、異端児的な行動に出たのは、

新卒で入った会社を半年でやめ、ネット通販で起業したときです。

 

 

あの時は、自分の行動に負い目があり

誰とも会いたくない時期がありました。

 

今ではそんなことどうでもいいんですが。

とにかく、その頃はしどろもどろしていました…

 

人と違うことは逆手に取って堂々とすることで、強みに変わるんです。

それができる人は逆境とか関係ないんですね。

以上です!

 

書いて覚える

どうも!サラリーマンyです

 

書いて覚える

 

って、学生のときめっちゃやりましたよね。

 

何となく、書いた方が記憶に定着しそうとか

曖昧な期待でやっていたんです。

 

ただ、なぜ定着するのか、その正体がわかりました😨

 

f:id:salarymany:20220205081133j:image

 

記憶に残すためには、アウトプットが必要なんです。

 

脳ミソの情報を、外に出す運動ですね。

 

『アウトプットとは運動である』

樺沢紫苑さんのアウトプット大全で読みました。

 

読む、聞く がインプット。

話す、書く、行動する がアウトプット。

 

アウトプットでは、必ず運動神経と筋肉を使います。

 

運動神経を使った記憶。それは 運動性記憶 と呼ばれ、1度覚えるとほとんど忘れない。

 

久しぶりに自転車に乗っても、乗れますよね。

筋肉や腱を動かすと、脳の中で様々な神経細胞が働いて記憶に残りやすくなるんですね。

 

なので、大人のいう 書いて覚えろ、口に出して覚えろ というのを、子供の頃やっていたんですね

 

そんなこと、なんとなくわかっていたんですが、

アウトプットの重要性を意識しだした30代になったいま、

目から鱗が落っこちそうになりました…

 

 

今のアウトプットは、指を動かしてスマホに打ち込むという運動が多いです。

 

 

これも立派な運動なので、短期記憶にとどめることなく、スマホ

どんどんアウトプットしていきます

 

ついでに、打ち込みながら口に出すのもいいですね

 

ではまた!

 

 

 

読書すること

どうも!サラリーマンyです

 

1月に全くできてなかった朝のルーティーンが2月に入ってから、できています

 

年末年始の長期連休で、食べて寝ねてを繰り返したため、生活習慣が完全に乱れてしまったように思います🍚

 

特にできてなかったのは

朝食を抜く半日断食と、読書です💦

 

朝食を抜くことで、お腹すっきり、

頭も冴えたまま午前中の仕事をさばいていきます!

おまけにオートファジーで、お肌ツヤツヤ若返り効果が期待できる😁

 

 

読書というと、やっと12月に買った本に手をつけることができました。

朝早めにお客さん🏭の近くについて、マックでコーヒーを飲みます。

 

f:id:salarymany:20220204085559j:image

 

サラタメさんがいう効率の良いインプット法で、読書は

「ゲームの攻略本の様に読む」

というのがありますが、

これは意識しています。

 

本を、1ページづつ読むより、

今自分が悩んでいたり、知りたいことを

 

目次から探して、攻略するために読むことで

アウトプット前提の、インプットが自然にできますね🤔

 

偉そうにいいますが、 

私は読書のピヨピヨ素人新人なので、

 

癖付けできるよう、

 

精進していきます

 

ではまた。

 

退職届を忍ばせる

どうも!サラリーマンyです

 

勇気を持った選択は、膨大なエネルギーがいります。

 

そして、やったことのない仕事では

常に恐怖が付きまといます。

 

仕事のストレスを軽減させるのは、退職してもいい というカードを持っていることだと思います。

 

私の会社は、もうすぐ吸収合併されます。

大きなグループへの統合なので心配はありませんが、会社の方針で

役職者への昇進は、立候補制なようです。

 

誰でもチャンスがあるということで、いいことですね。

 

立候補せず、まずは様子見で…といつものように思っていますが😅

 

こういった選択には、リスクが伴います。

リスクに備えて、未だに転職活動をしていないというのは問題です💧

 

生命保険や、車の任意保険に入るイメージでしょうか?

 

私の親世代には理解し難いかもしれませんが、

転職が当たり前の時代、これはもっておくお守りのようなカードだと思います。

 

今の仕事に全力投球するために、

転職活動を並行してやっているということは、

メンタルの安定に繋がります。

 

まずは、転職サイトに登録してある情報を更新してみたいと思います。

売るべきでないお客様

おはようございます。

 

見極めって大切です。

 

これまで、新規営業でお客様をとってくるのなんて、自分には無理だと思っていた私ですが

 

最近では、割と狙ったかたにアポイントを入れて、契約までできるようになってきました。

 

ただ、お客様の中には

非常に細かく、些細なミスでもついてくるような、また支払いについても渋ってくるかたがみえます。

 

自分の時間やメンタルは有限です。

モンスターと言えないまでも、長期的に付き合うことでこちらのプラスとは言えないようなかたとは、

 

取引前や取引した場合でも初期に気づいて、付き合わないという残酷さも持っておく必要があります。

 

私も、注文を受けて、少しだけ取引をしたあるお客様がいますが

正直、個人的にも会社としてもプラスはないと思い、この受注は慎重に断る方向で調整しています💦

 

どんなお客さんとも会える可能性を秘めているので、

付き合うべきお客様を選ぶということも大切だと感じました

 

 

 

ピッパの法則

こんにちは。

 

ピッパの法則、知ってますか?

 

私はまだまだできていませんが、心がけています。

 

サラリーマンとして、定時で帰ると決めた勤務時間の中で、最大限の効果を発揮します。

 

 

ピッと思ったら、パッとやる

 

これがピッパの法則。

 

 

これまでは

思いついたときにすぐ忘れることを恐れて、

リマインドアプリにメモしていました。

 

もちろん、忘れん坊な私は今でもメモはかかせないのですが😅

 

メモしている時間、メモを管理する時間がもったいないので、

ピッと思ったら、すぐに行動に移すことにしています。

 

いつかやろうという考えは、メモしていたとしても、頭の中のメモリーに負担をかけそうです。

 

よく言われるところで、これをやると

間違いなくキャパシティーは上がると思います。

 

便利なリマインドアプリに頼りきらず、

行動していきます!

 

 

ストレッチ習慣

こんにちは。

 

朝の習慣にストレッチを取り入れています。

 

短時間ですが、体をお目覚めモードに切り替えるにはいいです。

 

特に私は体が硬いので、

昔からストレッチが嫌いですが

最近は無理矢理習慣化することで続いてます😅

 

前から気になっていたことがあります。

ストレッチ時に

「ふにゃふにゃ〜」

と言って体を伸ばすと柔らかくなるってやつ。

 

これ本当なんかと。

 

騙されたと思って、やっているんですが、確かに前屈で少し手が伸びた気がしないでもない。

 

これは、

一見ふざけているように見えますが、

ふにゃふにゃ~と言いながら前屈すると柔らかくなるのには、ちゃんと理由があるみたいです。

 

理由①呼吸

声を出す=息を吐くことになるので、前屈しながら息を吐くことで副交感神経が優位になり前屈が深まる。

 

理由②思い込み

柔らかいとイメージすることが大事です。

私たちは脳で信号を出して、体を動かしています。硬い硬いと思い込むと、体はどんどん硬くなります。

まずは硬いと思い込むのをやめ、結果がどうあれ柔らかいイメージを持つことなんですね。

 

 

最近は、1分だけのズボラ瞑想も始めましたが

呼吸に集中すると、それだけでリラックスできます🤔

 

思い込みで体が柔らかくなったり硬くなったりと、人間の体は本当に不思議ですね。

 

ということで、以上です!