副業人材とは

どうも!サラリーマンyです。

 

副業人材とは、本業とは別に仕事を請け負う人材であり、人材不足解消の手段として注目されていますね。

2018年の1月に厚生労働省が『副業、兼業の促進に感するガイドライン』を公表しました。

これによって副業という働き方が実現しやすい世の中になってきました。

 

そもそも副業人材とは、本業で会社に所属して働きながら、勤務時間外に別の会社で仕事を請け負う人材のことです。

 

注目される理由のひとつとして、労働人口の減少です。日本の労働者(15-64歳)の人口は減少傾向にあり、歯止めがかかりません。

2060年には労働人口は2000年の約半分になると資産されています。

 

この人材不足が待ったなしの状況で、副業人材は本業で得たスキルや知識を活かした即戦力として期待されます。

コロナの後押しもありテレワークが普及し、地方で事業を行う会社が都市圏の副業人材を活用することも現実的です。

 

一概に副業といっても、大きく3タイプの活用法があります。

 

①タスク型(従来の外注、アウトソーシングと類似。ロゴデザイン、文章の翻訳業務等)

※納品物や期間、業務委託料の明確化された業務委託

 

②プロジェクト型(社内システムの開発、新商品キャンペーンのプロモーション等)

※プロジェクト単位で業務委託する方法

タスク型と異なり中長期的な期間で事業に携わる

 

③ミッション型(経営に関する幅広い業務、人事部門経験のある人材による人材開発業務等)

※期間や成果物を限定せず経営課題などに関する業務を委託

報酬形態は人材側が決める場合が多い。

 

以上の通りです。

 

企業側も、人材不足を解消するため今後この流れは加速していくと思われます。

 

私は地方在住リーマンですが、自分のマンパワーが活かせるよう、まずは本業をコミットしテレワークでも活躍の幅が広げられるような人材になりたいと思いました!

 

それでは🌙

 

 

3年目のビオトープ

どうもサラリーマンyです!

 

メダカビオトープを始めて3年目に突入しました🐟✨

 

我が家の睡蓮鉢はこんな感じに仕上がっております。

 

①ウォーターミント&アマゾンフロッグピット

 

f:id:salarymany:20230527174135j:image

 

ウォーターマッシュルーム&アマゾンフロッグピット

 

f:id:salarymany:20230527174222j:image

 

③ウォーターバコパ&シラサギカヤツリ&ホテイ草

去年のシラサギカヤツリが伸びてきません💦

f:id:salarymany:20230527174322j:image

 

④ナガバオモダカ(底砂に直植え)

実はこの中にメダカ30匹ほどいます

f:id:salarymany:20230527174431j:image

 

メダカのご紹介は改めて投稿したいと思います😉

 

それでは👍

訪問先で出されたペットボトルを持ち帰るか問題

どうも!サラリーマンyです👨‍💼

 

最近よく、訪問している客先では必ず

ペットボトルのお茶が出されます。

 

湯呑みで出された場合は必ず飲み干してくるんですが…

「どうぞ」とも言われずキャップを開けてないペットボトルをどうするかちょっと悩みました。

 

周囲に聞いてみると、結論『持って帰ればいい』ということです。

 

▪️まずマナーとして『どうぞ』と言われるまでは自分からキャップを開けない。

 

▪️開けたものは持ち帰る。

 

▪️未開封でも、『どうぞお持ち帰りください』と言われれば持ち帰る。

※何も言われない場合は持ち帰らない

 

私の感覚は間違ってなかったようで安心しました!

今日は以上です

 

 

 

 

 

photoshopはじめます

どうも!サラリーマンyです

 

趣味に、副業に活用できると思い

photoshopをはじめることにしました✨

 

デザインやアートと全く縁なしの生活ですが、

最近はそういった作品に興味が少し出てきました

 

この気持ちを盛り立てるべく、またやってみたかった副業ともリンクするのでぜひ継続してみたいと思います

 

Amazonで評価がよかったので、まずは入門書を入手!

f:id:salarymany:20221230083715j:image

photoshopのプランは、まずフォトプラン(20GB)から始めたいと思います✨ 

f:id:salarymany:20221230084028p:image

1078円/月なので、年内で回収できるまでスキルアップしたいです!

 

それでは!

「お大事に」と「ご自愛ください」

どうも!サラリーマンyです

 

先日社外の人とのメールで、違和感を覚えました

 

実は私コロナとなり、休みを返上して送ったメール(コロナになった旨を伝えた)の返信に、

ご自愛くださいとありました。

 

違和感があったので、調べてみました。

 

「ご自愛ください」は体調を崩さないように気をつけてください

→すでに怪我や病気をしている人には使えない

 

「お大事になさってください」は体調を崩した相手を気遣う言葉

 

→すでに怪我や病気をしている人に使う

 

とのようです。

 

どちらも相手を気遣う言葉なのでありがたいのですが……

 

私も言葉のチョイスは的確に行っていきたいと改めて感じました☘️

 

 

 

地方創生☘️

どうも!サラリーマンyです

 

私が仕事をする理念として、地方創生があります!

 

高度経済成長期から四半世紀以上に渡り続く、都市圏への人口集中。

それに伴う、地域経済の低下は日本が抱える大きな社会問題のひとつです。

 

私も地方に移り住んだ以上、子供の未来がある以上、

この社会問題に背を向ける訳には行きませんでした。

 

 

私の会社も、上記社会問題を解決すべく地域に根ざした事業部を立ち上げ、私もそこに出向されました。

 

地域に、安心して働き続けられる環境を作る

ことができる、この仕事はまさに天職なんじゃないでしょうか、、

 

 

こんな思いをガソリンにしながら、

日々突き進んでいきたいと思います!

 

 

フィーをペイする

どうも!サラリーマンyです

 

「フィーをペイする」って何でしょう。

我々の会社では、業務通達や普段のメールで横文字が乱発されています。

 

私には耳馴染みがないのですが、これはもう一般的になっているのでしょうか。

「フィー」…費用、手数料

「ペイする」…採算がとれる

 

最初、「採用に関するフィーをペイする」と聞いたとき、

ルー大柴さんが社内にいるのかと耳を疑いました…💦

 

これは、「採用費の採算がとれる」という意味なんですね。

 

一流ビジネスパーソンになるためには、日々勉強が必要ということですね。

 

以上です✨